マシンの組み立て方がわかりにくい

解決方法

マシンの組立てのため、セッションが1回分用意してあります。
参加者全員で(できれば対面で)手順を一つひとつ確認しながら作業する予定なので、まだ組立ては行わないでください。

ただし、マシンを送付する際、梱包の関係からシャーシ部分のパーツが組みあがっていない状態の場合があります。
インストラクターから指示を受けた参加者の皆さんは、シャーシ部分の組立てのみ、各自で行うようにしてください。

具体的には、「シャーシの組み立て方法説明書を確認し、工程31~34に従って、ホイールとボディマウントを取り付けてください。」
組み立て方法説明書は、一番大きな箱(シャーシの箱)の中に入っています。

理由

マシンの組立ての際に発生しうる不具合は、実際にマシンを動かしたときのエラーにつながります。
実際に走行させてエラーが発生した際に、マシントラブルが原因ではないことを保証するため、不具合がないかインストラクターと確認しながら進める工程になります。