リサーチ業務の専門知識と企業実務の知見⁠を組み合わせ、
お客様の事業づくりを調査分析サービスで支援します。

企業社会の未来を見据え、
次世代のキャリアづくりにも携わっています。

リサーチ業務の専門知識と企業実務の知見⁠を組み合わせ、
お客様の事業づくりを調査分析サービスで支援します。

企業社会の未来を見据え、
次世代のキャリアづくりにも携わっています。

リサーチ業務の専門知識と企業実務の知見⁠を組み合わせ、
お客様の事業づくりを調査分析サービスで支援します。

企業社会の未来を見据え、
次世代のキャリアづくりにも携わっています。

Services

日本を代表する企業の事業づくりを支援しながら、自らも事業開発に取り組んでいます。


企業向け|リサーチエージェントサービス

BI RESEARCHER

「事業開発のリサーチ支援」や「リサーチ業務プロセスの合理化」のサービスです。「何から手をつけるべきか」という事業構想の初期段階から参画し、開発を後押しします。リサーチ業務プロセスを再整理し、企業がその専門領域に集中できる体制を整えます。

サービスサイト


中高生・教育機関向け|テクノロジーコース
ARROWS INSTITUTE

米国マサチューセッツ工科大や国内企業と共同開発した、先端テクノロジーの学習プログラムです。中学生・高校生が今後社会を大きく変えていく最先端技術に触れる機会を提供します。自らアルゴリズムを考え、開発し、実装するカリキュラムを学習します。

サービスサイト

オープンイノベーションの場

イチノヤ・ラボは、社外のメンバーと協力しながら、あらたなビジネスアイディアの事業化や、テクノロジーを活用したモノづくりに取り組むインキュベーションの場になっています

 

Make Business Lovable

ビジネスにおけるテクノロジーの活用が進む中で、働き手はますます「人間らしい感情」への渇望を高めています。

自分自身の特別な資質がいかんなく発揮されるとき、仕事に愛情が芽生え、成果は自然と高まります。

その力は事業の成長を加速させ、やがて社会の発展へとつながります。

私たちは、専門サービスの浸透を通じて、あらゆる仕事をLOVABLEに変えていきます。

Company Profile

会社名

株式会社ICHINOYA(登記名:株式会社一矢)

創業

2019年10月(法人設立登記日:2018年11月16日)

代表者

代表取締役 CEO 福田 大記

事業内容

リサーチ機能に特化した企業向け事業支援サービスの提供
最先端技術に関する中高生向け学習プログラムの運営

主要取引先

株式会社商船三井
川崎重工業株式会社
ヤマハ発動機株式会社
帝人株式会社
三井物産株式会社 ほか

会社名

株式会社ICHINOYA(登記名:株式会社一矢)

創業

2019年10月(法人設立登記日:2018年11月16日)

代表者

代表取締役 CEO 福田 大記

事業内容

リサーチ機能に特化した企業向け事業支援サービスの提供
最先端技術に関する中高生向け学習プログラムの運営

主要取引先

株式会社商船三井
川崎重工業株式会社
ヤマハ発動機株式会社
帝人株式会社
三井物産株式会社 ほか

取引銀行

三菱UFJ銀行 恵比寿支店
西武信用金庫 恵比寿支店
住信SBIネット銀行 法人第一支店 ほか

取引銀行

三菱UFJ銀行 恵比寿支店
西武信用金庫 恵比寿支店
住信SBIネット銀行 法人第一支店 ほか

所在地

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-13-9 美芳ビル4階 (Google Map)
恵比寿駅から徒歩8分

所在地

本社(渋谷区)

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-13-9 美芳ビル4階 (Google Map)
恵比寿駅から徒歩8分